(映画パンフレット)『ブルックリン』

ブルックリン1ブルックリン2

 ジョン・クローリー監督作品『ブルックリン』(2015)。

・・アカデミー賞でいくつかの部門にノミネートされるなどを観て、7月には日本でも公開と紹介され、まっすぐにスクッと立つ主人公の色鮮やかなポスターを見ては、you tubeの予告編を観たりと、今か今かと待ちわびた映画が公開されると期待してさっそく鑑賞。

・・この映画は、なにぶんにもない、主演のシアーシャ・ローナンによるシアーシャ・ローナンの為の映画だったことに尽きるだろう。

「つぐない」や「ラブリーボーン」の頃はまだあどけない少女だった彼女も、もう今やレディとなり魅力ある容貌に堂々とした色気(いろか)を感じられ、こちらはスクリーンを観ながらウットリ。

・・女優、シアーシャ・ローナン。下品さが微塵もなく(とは云いつつ、映画の劇中、船内でのバケツに~~のシーンには、おっと!とビックリ。しかも生々しい音付きで。ただ、あれもちょっとしたお愛嬌・・)本当に品の良い女優さんなこと。今後出演される作品が楽しみだ。キレイキレイな役だけではなく汚れ役もいつかは観てみたいね。

・・さて中身(内容)については50年代のお話だし、主人公がショップの店員であったことからから『キャロル(2015)~この映画でのルーニー・マーラも良かったね~』のようだったね。

50年代を舞台にした映画を観ててなにが良いかって、現在のように便利なものから何でもある環境と比べて、この頃は娯楽の数も少なく通信手段としての携帯も当然ない。だから不便なのかというと実はそうではなく”不便”ではなくモノが今ほど単に無いだけ。(だからなのか?・・)そんな中で現在よりも人と人との触れ合いや交流感があるように思われる。”メール”という味気無さに比べてなんと美しい通信手段という”手紙”だこと・・。だから50年代に限らず、自分の生まれたひと昔前の頃でも現在に比べて「・・昔の方が良かった気がする・・」と云われたりするも満更ウソではないようにも思う。

・・映画の感想からちょっと離れてしまったが、時代も変わりモノが溢れれば溢れるほど(かえって)日々生活してて空虚に(希薄にも)なっていくんじゃないかな。・・個人的にそんな気がするな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA