素晴らしき映画パンフレットの世界と不可思議な夢の世界『哲哉の夢日記』

素晴らしき映画パンフレットの世界と不可思議な夢の世界『哲哉の夢日記』
  • トップページ
  • 哲哉と夢について
  • 哲哉と映画パンフレットについて
  • 夢日記
  • 映画パンフレット
  • お問い合わせ

カテゴリー: 触感のあった夢

Leave a Comment

Posted on 12月 6, 2022

<夢占い>マスクごしに接吻を交わす

by 哲哉

 ~寝る直前に「今晩あたりなんか久しぶりに明晰夢なんか見てみたいもんだなぁ」 …

Continue reading “<夢占い>マスクごしに接吻を交わす”

Category: 夢日記, 接吻する, 明晰夢, 触感のあった夢

Leave a Comment

Posted on 6月 10, 2018

<夢占い>商店街での母の買い物姿に感動する

by 哲哉

~夏風邪ひいて寝込みはや3日目。今日も仕事を休んでひたすら寝る~ (昼間時に …

Continue reading “<夢占い>商店街での母の買い物姿に感動する”

Category: AV関連(アダルトビデオ), ビル(高層ビル), 写真を撮る(撮られる), 商店街, 夜(深夜)の夢, 夢日記, 性行為する夢, 書店(古書店), 母親, 海, 素足・裸足・脚の夢, 背広・スーツ, 自動車, 見る側からやる側になる夢, 触感のあった夢, 買い物する夢, 高速道路

投稿のページ送り

1 2 … 9 Next Page »
全カテゴリー検索
マイコレクション
最近の投稿
  • (映画パンフレット)『キムズビデオ』
    (映画パンフレット)『キムズビデオ』
  • <夢占い>アイスホッケーのようなゲームする
    <夢占い>アイスホッケーのようなゲームする
  • <夢占い>気球に飛び乗る
    <夢占い>気球に飛び乗る
  • <夢占い>集団から捕まらないよう逃げ回る
    <夢占い>集団から捕まらないよう逃げ回る
  • <夢占い>講義の後、並ぶ模擬店を通る
    <夢占い>講義の後、並ぶ模擬店を通る
今週のパンフ『ザリガニの鳴くところ』
只今、日々、読中『魔の山』
二冊目へ『ラー文書・第二巻』
今年の一冊『最後にして最初の人類』
毎日アーシング『はだしで大地に立つと病気が治る』
三百六十五日の異界旅行『摩周湖へ』
https://tetsuyayumenikki.com/wp/wp-content/uploads/2025/09/b1a8415f7c389980fcd5aaf93b6e23c0.mp4
2022年1月15日の夢
https://tetsuyayumenikki.com/wp/wp-content/uploads/2025/08/1e192e4e1418234fde0cf9e7b97d71ac.mp4
あの時の夢(2008年2月9日)
首を斬られる男
映画パンフレットの世界『北北西に進路をとれ』
https://tetsuyayumenikki.com/wp/wp-content/uploads/2025/09/b584ae1c9dcc574466094cd998995dd2.mp4
映画パンフレットの世界(ヒッチコック映画)『北北西に進路をとれ』
https://tetsuyayumenikki.com/wp/wp-content/uploads/2025/09/2b1708adcad80003b5dc2fe57ed1894b.mp4
『三百六十五日の異界旅行』PART1
https://www.youtube.com/watch?v=GWrhGNOo9MM&t=25s
Elsewhere
https://tetsuyayumenikki.com/wp/wp-content/uploads/2024/03/Elsewhere.mp4
ここんとこ遮光器土偶に惹かれるんだよなぁ

 

・・このあいだの蝶に続いて今度は最近やたらと遮光器土偶に興味というのか惹きつけられるんだよなぁ。

 ということで、このあいだは無性に蝶に惹かれたせいで、まさに蝶をみるためだけに動物園へと行ったのに続いて今度は運よく偶々日本一有名な亀ヶ岡遺跡発掘の遮光器土偶が東京国立博物館で公開されてると知るやその本物が見たく行く。

 考古学専門の平成館の入り口入ってすぐの処にガラス張りのなかに置かれたお目当ての土偶が神々しくどっしりと。 多くの人がそこを通っていくなか(もぅここだけで良いという思いもあってか)自分は30分40分飽きずにそこに居てしまった。館内は写真OKだったのでバシバシ撮ってしまう。

 まぁ、土偶だけでなく前々から興味ある(ヒーリングストーンの頃から)勾玉にも惹きつけられしばらくそこに居たかな。

 当然、自分用にお土産グッズも買い、帰りには国立西洋美術館外のダンテ神曲でお馴染みの「地獄の門」にしばらく憩って帰ることにした。

・・蝶といい今度は遮光器土偶と・・、なにか流れがあるのかなとひとり考える。そして影響されたか、自分の為だけにの(ただ好きでつくるオリジナルポスター)に取り掛かろうかなと。

 

このブログの管理者はこの人です。
  • お問い合わせ
  • 哲哉と夢について・・
  • 哲哉と映画パンフレットについて・・

Copyright © 2025 · All Rights Reserved · 素晴らしき映画パンフレットの世界と不可思議な夢の世界『哲哉の夢日記』

Swell Lite from Organic Themes · RSS Feed