Updated on 9月 16, 2023
(映画パンフレット) 『ドライビングmissデイジー』
1987年ピューリッツァー賞演劇部門を受賞作したアルフレッド・ウーリーの戯曲を映画化、ブルース・ベレスフォード監督作品『ドライビングmissデイジー』(1989年)
原題「Driving Miss Daisy」
(出演)ジェシカ・タンディ、モーガン・フリーマン、ダン・エイクロイド、
(音楽)ハンス・ジマー
~第62回アカデミー賞作品賞受賞作品。監督賞はノミネートすらされず。~
・・割引券はもらっていたが、公開時は観なかった。そうか、同時上映は「リベンジ」とある。後年ビデオで観たケビン・コスナーとマデリーン・ストー共演の映画だよね。今思うと良い組み合わせの上映だったね。
・・この映画について個人的にまず挙げることと云えば、近年(ここ10年)において一番回数を観ている作品で(洋邦あわせて)ではないかと思う(それほど気に入っているということな?)。
ただ、初めてこの映画を知った際は正直良い印象を持たなかった。というのは初めて知ったのは当時のアカデミー賞作品賞のノミネートに自分も強く推していた生涯の一本となる作品『フィールド・オブ・ドリームス』が、この(いわば)地味な作品に負けてショックを受けたのと、”え!こんな映画に?”という驚きから正直快い感じがしなかったのを憶えている。
その後、作品賞受賞作の上映ということで観たのだが・・やっぱりその時もあんまりピンとこなかったかな。
とはいえ、映画というのは歳を重ねるごとに見方(捉えかた)も変わるもので、なにげに二度目三度目と観るごとに好感が持てるようになり(観心地がいい)、今では大御所俳優となったモーガン・フリーマン(ホーク)の朴訥とした芝居を観るだけでも見応えがあり、主演のジェシカ・タンディ(デイジー)とのホンワカした心温まるやりとりも当時(初めて観た時)とはだんだん違って観えて味わいがあるように感じたものだった。今は作品賞受賞は納得の支持。
勿論、ハンス・ジマーのスコアも聴き心地が良い。
何度観てもウルッとくるんだが、特にラストシーンでのパイを口元に運ぶ二人のやりとりなどは、これまでに観た洋邦映画のなかでも感銘を受けた(ホロっとさせられた)ベストシーンのひとつであるかな。癒されるし、いつまでも観てていたいシーンだよね。