(映画パンフレット)『悪魔のシスター』

悪魔のシスター1悪魔のシスター2

 ブライアン・デ・パルマ原案、脚本、監督作品『悪魔のシスター』(1974)

 原題「 SISTERS 」 「スーパーマン」のマーゴット・キッダー主演。 (音楽)バーナード・ハーマン

・・ケーキカットナイフでの殺人シーンの痛々しい視覚的ショックは勿論のこと、そこにかぶさるハーマンのバックに流れるスコアの気持ち悪いこと・・、また、ラストカットのとりたてて盛り上がることなく静かにフェードアウトしていくような淡々とした終わり方(電柱から見張る探偵の姿)の不気味さが特に印象的で記憶に残る。

・・「スーパーマン」もテレビ放映などで何度も観ていたし、この映画もレンタルでだったか、けっこう前に観ていたにも関わらずヒロインのマーゴット・キッダーさんじたい結びつかなかったなぁ(あとからパンフで知った時にはさすがに正直ビックリ)。たしかに「スーパーマン」シリーズでのヒロインぶりにはそれほど何とも思わなかったけど、『悪魔~』でのキッダーさんは可愛らしいとばかり観てたしね。単に結びつかなかったね。

(映画パンフレット)『釣りバカ日誌』

釣りバカ日誌1
釣りバカ日誌2

 北見けんいち原作漫画を映画化、山田洋次脚本、栗山富夫監督作品『釣りバカ日誌』(1988)

 (出演)西田敏行、三國連太郎、石田えり、谷啓、他

・・この映画は或る目当ての映画(なんだったか思い出せない、「男はつらいよ」ではない)の同時上映として観たっけか。漫画も読んだことなくまったく予備知識もなく全然期待してなく単に同時上映作品として観たんだけど「刑事物語」のように赴任して社長としらずの交流あってのほのぼのした展開に素直に面白かったね。(ひとつの作品としても)ちゃんと完結していて良かったね。

でもまさかそれからあんなにシリーズ化するとはね。

・・やっぱり「合体」かな。吹いちゃったね。また卑猥でなかったのが良い。

・・ちなみにこの作品面白かったんだけど、2作目以降は未観。