Posted on 8月 14, 2019
(映画パンフレット)『ジャッカルの日』


フレデリック・フォーサイスのベストセラー同名小説を映画化、フレッド・ジンネマン監督作品『ジャッカルの日』(1973)
原題「The Day of the Jackal」
(出演)エドワード・フォックス、マイケル・ロンズデール、デルフィーヌ・セイリグ、
(アルジェリア独立を認めたことによる反ドゴールOASからの要請により外国人暗殺者ジャッカルの1962年8月25日のパリ解放記念式典時の攻防)
・・先の展開がわかっていても、しかも何度観ても飽きないし、良い映画観たなぁ~って感じにいつも思われる。あっという間の137分とは云わないが全く退屈するシーン、カットのないドキュメンタリータッチの名作。さすが過去作「真昼の決闘」でリアルタイムの経過を描いたジンネマン監督の緊張感ある追うモノと追われるモノとの攻防戦。赤茶けたフィルムの色彩がヒッチコックの「トパーズ」あたりを思わせる。
・・映画を観たあとパンフを見るまでモンペリエ夫人役の綺麗な女性がまさか「去年マリエンバート」のデルフィーヌ・セイリグだとは気づかなかったなぁ。
・・記念式典始まる前、警察たちが準備したり警備をしてるのを長く見せる間に観客に対してジャッカルはいつどこから来るのだろうと思わせたと思いきやの松葉杖ひいた格好で現れた時にはまさに鳥肌驚愕のカット(個人的一番のハイライト)。
・・本は読まずともフレデリック・フォーサイス原作映画の「戦争の犬たち」「オデッサ・ファイル」もチェックものだね。