<夢占い>原宿の映画館でサイレント映画を観る

(その1)

・・自分が作ったパソコンのCMを映像専門学校の講義中に生徒たちに披露する。CGでつくったパソコン画面内にはめこめ式でクルクル回るパソコンのカットなどもあった。

 

 

 

(その2)

・・Nさんのような映画好き仲間と山手線沿いを歩いていて原宿あたり?の五差路の角にある映画館に入り、満員の客と共にカラーのサイレント映画を観る

最初はテレビ大の大きさのスクリーンだったが後に引き延ばされて通常の大きさになった。

・・劇中、perfumeの中のひとりが若かった頃に出演していて、その映画は同時に生芝居もやっていた。そして女の登場人物たちが話の流れで車に乗って去っていく。

 

・・周りの景色が体育館のような所に変わりその舞台での芝居となり、さらに何十年後かの設定となり、同じ役柄としてソバカスでデブデブ顔の女優たちが出て演じる。 その後客席から飛び入りで歌を歌う人が出てくると客席から次から次へと壇上に上がってきた。

自分は外に出ると(ブルマパンツにTシャツ姿だった)、或る学校のグランドで何百人規模の騎馬戦がされているのを観る。

 


<夢分析>・・・この夢を清書する2月7日現在、構想中の「グランドホテル」をやはりサイレント形式にしては良いのでは?と思っている。

2012/1/25

<夢占い>バス旅行で危うく置いてけぼりをくらいそうになる

・・バスツアーでの途中?トイレ休憩などで10分~15分停車する。自分は飲食店で何か食べようか、土産物を買おうかしていると、バスの方から「出発します」のような放送が聞こえる。あわててバスへ戻るとまさにドアを閉めて出発しようとするところだった。自分は手を挙げて戻ってきたことをアピールしながらバスに飛び乗る。危うく置いてけぼりを喰らうところだった。


<夢分析>・・・もし乗り遅れたとしたらもうひとつの展開が待っていたのだろうと思うと、そっちのほうが面白そうにも(あとから)感じる。現実ではもしそうならエライことだが、これは夢の中・・。多少のことがあったとしてもどうにでもなるから何事があっても恐れるものはない(とでも考えようか・・)。ただ、その時の自分にとっては確かに(夢の中とはいえども)現実だもんな。乗り遅れるわけにはいかない。明晰夢ならどうにでも操作がきくのでまったく怖いものはないが。こうやって考えるとキリがない。

2012/1/21