Updated on 1月 31, 2023
<夢占い>書店員の母と照れながら話す
(その1)
・・収入の為なのか、母が本屋のカウンターで店のエプロンをつけて店員をしているのをみかける。
自分は照れくさそうに他人を装いながらレジで母と二言三言話して何か物を買う。
(その2)
・・バスの一番前の左側のシートに坐っていると(夢日記の2月22日のバス旅行の時も一番前の左側だったなぁ・・)、後ろから「哲哉!」と呼ぶ声がするので後ろへ行ってみると、その呼んだ人物から封を手渡される。
中を開けると、”K(劇場版)”とテレビシリーズの53話と57話の作監修正済みの原画やキャラクター設定表のスチールが数枚入っていた。
そこに監督のNさんもいた。
するとそこに居た高校の同級生のUさんとMさんが渡されたものの中味を知りたがったり欲しがったりしたので、「中味は~~だよ」と教えてあげると二人は納得した。
<夢分析>・・・”自分は照れくさそうに他人を~” など、まるで現実世界だとしてもそのように起こすであろう行動を夢でもしている。ちゃんと夢のなかでも理性をもっているかのようにね。そこで何を買ったのかが気になる。そして母とどんな会話をしたのかも気になるね。
2009/3/2
Updated on 1月 31, 2023
<夢占い>サッカーの試合で得点し喜び踊る
・・日本代表のサッカーの試合(相手はどこかの外国チーム)に自分も途中から出場することに。
ハラハラする展開もあったり、かろうじて1点差で勝っている状況で自分も途中投入される。
・・と、いつの間にか、周りの風景がサッカーグランドから学校の体育館の中のような光景になってる。
自分はボールを受けるとドリブルして無人のゴールへシュートを決める。これがダメ押しの1点となり歓喜の中、観衆の人々とハイタッチしながら喜び踊る自分。
翌日の新聞にも”哲哉”と名前で出るだろうとその時点でも同時に期待に喜ぶ。
試合が終わり、グランドから帰る際、ピョンピョン跳ねながら自分になついてくる猫がいた(自分の手のひらに鼻を押しつけてくる感じだった)。歩きながら10回程鼻を押し付けてくる猫にかばうが、そのまま猫をおいて帰ることにする。
・・寂しそうに猫は自分を見送っていた。
<夢分析>・・・観衆の中のゴールも嬉しかったが、気になったのはそのあとの猫の存在。なついてくるということに、身近なところで自分に好意をよせる何者かがいるのか?という推察もしたりと・・。