Posted on 12月 27, 2024
(映画パンフレット)『ダラスの熱い日』


ドナルド・フリード、マーク・レーン(弁護士)による原作をダルトン・トランボが脚本、デイビッド・ミラー監督作品『ダラスの熱い日』(1973)
原題「Executive Action」
(出演)バート・ランカスター、ロバート・ライアン、ウィル・ギア、
(音楽)ランディ・エデルマン
・・2022年7月8日、奈良にて安部元首相が暗殺。
日本史での昭和史として(軍事政権下など)五・一五、二・二六事件をはじめ社会党浅沼会長暗殺など歴史として(資料として)知ったり学んだりしてきたのだが・・まさかこの令和という現代の元号化においてこういった銃器による暗殺事件が起ころうとは・・ショックだったなぁ。もぅ日本においても平和ボケもしてられないし、世界各国からも日本をそういった目で見られるようにもなるだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*Executive Action・・・大統領権限の行使、暗殺作戦、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・・ちょうどこの間、ウォーターゲート事件を題材にした『大統領の陰謀』を久しぶりに観たばかりの、続けざまの社会派ドキュメンタリータッチ映画を観る。 先(結果)の解っているもの(ジャンル)の名作として『ジャッカルの日』などあるが(近年で云うとワン・アポン~ハリウッドなど)・・たしかに解ってはいるんだがハラハラ、後半へ至る気持ちの悪さがヒシと全編に感じる。単なる再現ドラマのみならず原作者(製作者)らによる説が「やっぱりそうなのかな~」と説得性、信憑性がつよく感じられる。さすが脚本にトランボとくれば映画じたいも不真面目や軽さ笑いもなく、もぅ恐怖の一辺倒。なにより一番恐怖にゾッとしたのはエンドクレジットでの関わった人物たちのその後。アメリカだ。こわい。
配役としては主演のバート・ランカスター、なかなか悪役で観ることも珍しい。
・・有名人であろうが、そうでない一般の普通の人であろうが、巷に云われる「2-6-2の法則」じゃぁないが、誰しも皆から好かれる人間などなく嫌う人間、どっちでもない人間など存在すると云われたりするなか、ましてや、政治の世界となると好き嫌いどこじゃなく、終には消されてしまう人間なんかも少なくない。ケネディ大統領も良い政策をしようとする(それだけ支持する人も多い)反面、そうは思わない(そうしてくれると困る)アンチも当然でてくる。けっきょく銃社会のアメリカ、話し合い、討論、喧嘩に収まらず暗殺という陰謀も昔から多いはずだ。
Posted on 12月 27, 2024
(映画パンフレット)『大統領の陰謀』
ウォーターゲート事件を追及したワシントンポストの二人の記者による手記「大統領の陰謀 ニクソンを追いつめた300日」をもとに映画化、ウィリアム・ゴールドマン脚本、アラン・J・パクラ監督作品『大統領の陰謀』(1976)
原題「All the President’s Men」
(出演)ダスティン・ホフマン、ロバート・レッドフォード、ジャック・ウォーデン、マーティン・バルサム、ハル・ホルブルック、ジェイソン・ロバーズ、
(撮影)ゴードン・ウィリス『ゴッドファーザーシリーズ』
(音楽)デヴィッド・シャイア
~第49回アカデミー賞(1977)、助演男優賞(ジェイソン・ロバーズ)、脚色賞、美術賞、など4部門受賞。作品賞はノミネート(受賞は『ロッキー』)~
*ウォーターゲート事件・・1972年6月17日(大統領の選挙戦の最中)に起きた、ワシントンの民主党本部(ウォーターゲートビル)に侵入したCIA工作員による盗聴仕掛け事件。犯人グループがのちにニクソン大統領再選委員会の関係だったことから1974年にアメリか史上初の辞任に追い込まれた。
・・はじめて映画を観るに際して、完全にドキュメンタリータッチな社会派映画とあって監督はてっきりシドニー・ルメット監督かと思ってた。全編うるさい音楽もなく冒頭の犯人グループによる侵入シーンからまるで『ミュンヘン』でのブラックセプテンバーたちの侵入とかさなるような、他にも駐車場での情報提供者ディープスロートとの会談など地味ながらハラハラさせられる退屈の無い見応えある映画だね。
主演の二人の記者(バディムービー?)も給料なんかどうでもいいと思わせられるくらい、毎日仕事(ひたすら取材とダメ出しの連続)に駆けずり回っている姿をみてると、『砂の器』での今西刑事と吉村刑事が思い浮かんだり。
頭では以前から知ってはいたが、この映画で(映像として)はじめて(ディープスロート)というものの存在がどういうものであったのかを知ったね。謎の密告者というのか情報提供者のことだったんだね。長い間その謎に隠された提供者ことディープスロートの男が2005年に自ら公表したことで(元FBI副長官だったマーク・フェルドという人物だったらしい)、2017年にその男が主人公となった『ザ・シークレットマン』という映画が観たくなった。
・・役者陣では年かさねたローバーと・レッドフォードがブラット・ピットに見えたりすることもあったりなど、『サイコ』での探偵役のマーチン・バルサムなども脇陣としていい味出してたね。