(映画パンフレット)『カーリー・スー』

ジョン・ヒューズ監督作品(遺作)『カーリー・スー』(1991)

原題「Curly Sue」

『ロケッティア』の同時上映として鑑賞。

(出演)アリサン・ポーター、ジェームス・ベルーシ、

・・ラストでの主人公の健気さ可愛らしさに泣けたなぁ。

(映画パンフレット)『怪獣大戦争』

円谷英二特撮、本多猪四郎監督作品『怪獣大戦争』(1965)

・・お気に入りのカット、キングギドラのアニメーションからの登場が予告編には入ってるのだが本編には入ってないね。

まぁ、いろいろと思うもの(ツッコミどころ)もあるが、日本人たるものゴジラ映画はそういうもんだと汲んで義務的にあれこれケチつけず観るしかないかな。同じ宇宙を舞台とする映画としてキューブリックの『2001年~』を観たあとにこの映画を観るとなると・・まぁそれはそれでしょうがないかな。

エド・ウッドの作品に出てきそうな円盤や、『地球の静止する日』を思わせる宇宙人の地球訪問、メインキャラ(グレン)の当然とばかりの吹き替え日本語、「シェ~!」するゴジラなどなどといったとこかな。

この映画のヒロインとしては水野久美さん(あっけなく殺されたね)だと思うんだが、個人的には宝田明さんの妹役した(初めて知った)沢井桂子さんの方が清楚感あって器量的には良かったかな。