Updated on 1月 1, 2023
<夢占い>下着置き場からゴキブリが現れる
(その1)
・・市電の走る地方(京都のような街なか)に住んでいた所から駅3つ4つ離れたところでのこと。或る男(鉄道会社Tのメガネの~さんに似た人)のそばに腰掛けて自分の持っていた講義をメモした大学ノートを見てもらう。その男の人の言うには講義は易しいとか荒いとか少し小馬鹿にした言い方をする。
帰る際、そこに居た女の仲間か同僚から交通機関で使える回数券(プリペードカード)を3枚貰う。ただ、1枚で充分なので2枚はその場で返した。そして女と別れる。すると残った男が自分の大学ノートをコピーしたいと言い、一枚一枚クチにくわえたりしながらコピーする。その不躾さに自分は憤慨する。
(その2)
・・洗面所の下の下着置き場(四人家族のひとりひとりの下着の置かれた所)に自分はパンツを取ろうとすると羽をバタつかせたゴキブリが現れる。殺虫剤を取ろうとすると壁の方にもゴキブリが現れ、自分は振り落としたりした。
ゴキブリは茶色く羽ばたきぶりが気持ち悪かった。
<夢分析>・・・自分にとってゴキブリはカエルに並んで苦手なもののうちのひとつ。飛んだら尚更パニクって大騒ぎしてしまう。ただ最近、外でもゴキブリを目にすることが少なくなったような気がする。これは夏場においてカエルを目にする機会も減ったことと同様、自分にとっては歓迎だが、だからこそ忘れたころにカエルやゴキブリを見かけると一瞬心臓が止まるかと思うほどドキッとしてしまう。・・もう勘弁。
2011/6/19
Updated on 1月 10, 2016
<夢占い>健康ランドでフェリーニ映画を観る
(その1)
帰省中、実家でくつろいでいていると(次の日に還る予定)、父親が自分と遊びたがっていた。
(その2)
仕事後?バイトの会社のワゴン車を自分が運転して狭い道をゆっくりとターンして帰ろうとする途中、車が止められていて(別の或る会社の車で、その女の社員たちが側溝に白い液体を撒くなどしていた)、邪魔で通れず通れるように車を一度どかせてもらおうとした。
(その3)
会社Tの記録のOさんに”VAIO”(大きさは現在自分が持っているパソコンよりも小さめ)のことを聞こうとしたら、ちょうど今日買ったばかりだと言う。それまで持っていたものより機能が良いと言う。いろいろ図示してくれたりして教えてくれた。
(その4)
健康ランドの休憩所のような広間のミニシアターで、フェリーニの「81/2」(テレビの吹き替え?放映されたものを録画したもの?)を他の十数人くらいのお客さんと観る。
・・冒頭、スクリーンに映った時、画面に小さく映ったので客たちが「オォーイ!」と、苦情言うとすぐにスクリーンいっぱいに広げられる。自分はフィルムの上映でなく録画された吹き替えのものだったのでガッカリで観る気がしなかった。
<夢分析>・・好き嫌いと云うわけだが基本的に自分は外国の映画は吹き替えでは観ない。やっぱり、しゃべる本人の口からの台詞で観たい(聴きたい)と思うから。確かに吹き替えの声優さんにも実力もあり見ごたえのあるものもある(らしい)が、なにかイメージが崩れる。ただ、例外もあってコロンボさんの小池朝雄さんの場合は本人のピーター・フォークの声よりもなんか良い気がする。・・でもこれぐらいかな?
2011/6/16






